ラジオネタですみません。
考えたこともなかったのですが、圧倒的に南極の方が寒いそうです。
北極は平均気温マイナス10°~20°で、南極はマイナス50°以下になるそうです。
理由は、南極には陸地があり、北極には陸地がないことにあり、北極の氷は10mから20mくらいで
その下は、0度以上の海水があり温められるのに対し、南極は陸地の上に3000m位の氷からなっていて、温められることがないからだそうです。
(マイナスなのに温められるという表現も不思議な気がします)
こうやって比べると、北極って暖かい感じがしてしまいますが、とんでもございませんですよね。
でも、北極は北海道の根室・釧路・網走などの寒い地域とあまり変わらないのですね。意外です
あと、地球温暖化で海水の水位が上がっているのは、北極の氷が溶け始めているのが原因とか
いう話を聞いたことがありますが、水に浮いている氷は溶けても水かさが増えないので間違いだそうです。ただ、南極(陸地)の氷が溶けだして海水に混ざると水位が上がるそうです。
現在の水位が上がっている原因は別にあるそうです。(すいません調べてません)
それにしても、マイナス20°とマイナス50°どのくらい違うのかちょこっとだけなら
体験してみたいもんです。どういう表現になるのやら?
0 件のコメント:
コメントを投稿